▲ ページの先頭へ

業務内容

Business Content

技術講習

尿もれの不快感から開放してさしあげるために。
おむつの正しい使い方をレクチャーいたします。

トキワTCでは、紙おむつ選びと並んで重要な紙おむつの正しい使用方法を学ぶ場もご提供。

メーカーのアドバイザーを講師に迎え、紙おむつの基礎知識、素材や構造にあった正しいあて方、交換方法、尿とりパッドの使い方などの講習をご要望に応じて随時開催しています。

技術講習の内容

講習の内容を一部ご紹介いたします。

紙おむつの選び方

紙おむつは、利用者に不快感を与えないためにも、利用者の状態、体型にフィットし、排尿量に合ったものを選ぶことが何より重要です。

技術講習では、最適な紙おむつを選ぶための注意点やポイントについて具体例を示しながらご説明します。

紙おむつの選び方
利用者の状態に合わせる 例えば歩行が自立あるいは一部介助の方の場合は、はくパンツタイプ、寝たきりの方はテープタイプの紙おむつを選択します。
利用者の体型に合わせる S、M、L、LL等のサイズの中から体型に最もフィットするものを選択します。
排尿量と排尿頻度に合わせる 尿の吸収量を考慮して紙おむつや尿とりパッドを選びます。
使用シーンに合わせる 昼か夜かといった使用時間帯、ベッド、車いす、歩行時など使用シーンを考慮して紙おむつや尿パッドを選択します。
紙おむつのあて方のポイント

人形を使って実際の紙おむつのあて方を丁寧にレクチャーします。 尿もれを防ぐためのポイントとしては以下の4点があげられます。

  1. テープタイプの場合は、足の付け根に沿って装着する。
  2. 立体ギャザーは装着前にしっかりと立てる。
  3. 尿とりパッドの重ね使いは隙間ができてかえって尿もれしやすくなるので避ける。
  4. 利用者1人ひとりの排尿量にあった尿とりパッドを選択する。